中途半端な勝ちたい欲の甘い罠 その1

2021年6月16日水曜日

t f B! P L

中途半端な勝ちたい欲の甘い罠 その1

ヒーロー選びや動き方、ミニオンの使い方は
他の人達が山程書いてくれているので、今回はちょっと別の話題を。

具体的には以下の2点
  1. 全体を通しての試合の流れ
  2. 勝ちに行くのか、耐えるのかの判断
例えば、配信者のプレイを見ていると
「ここ上げたら死ぬなぁ」とか
「こいつやべえわ」とか
何気なく発言しているかと思います。
(見たことない人は、一度見てみることをおすすめします)

この感覚、意外に説明できる人は少ないんじゃないでしょうか?
熟練者にとっては何となく分かるけど、初心者は全くわからない
この感覚的にやっている部分を明文化しよう、というお話。

0.全体を通しての試合の流れの前に

…の前に、基本ルールからおさらいしていきましょう。

バトルグラウンド(通称バトグラ)では、
  • 参加者8名
  • ミニオン総数7体
  • 毎ターンコインが1G増える(下限3、上限10)
  • ミニオンの雇用は3G
  • グレード1~6が存在
  • 基本的にグレードが高いミニオンの方が強力
  • グレードアップに費用がかかる
  • グレードアップの費用は毎ターン下がる
  • 各ヒーローパワーが存在
といった特徴が存在します。
プレイヤーからすれば当たり前のことなのですが、
ここからの話題の基本になるので、改めて記載しました。
グレードの高いミニオンの方が強いので、
全員グレードを上げながらミニオンを雇用して盤面を構築します。

1.全体を通しての試合の流れ

その中でも、(特定のヒーローを除いて)一番ロスが少なく
かつミニオンを雇用していけるターンが存在します。
1ターン目:1体雇用
>2ターン目:グレあげ
>3ターン目:1or2体雇用
>4ターン目:2体雇用
>5ターン目:1体雇用&グレあげ
>6ターン目:2or3体雇用
>7ターン目:1体雇用&グレあげ
これがスタンダードな戦略となります。

勿論、思うように戦力が伸ばせないことや、思った以上に上手くいくこともあります。
このグラフに対して上下の差分が出た際に、ダメージが発生すると考えて下さい。

スタンダートということは、勿論逸脱したものもあります。
早上げと耐え構成です。

早上げ

盤面を犠牲にして、先にグレードを上げ
強いミニオンを取得する方法です。

本来雇用するコインをグレ上げに利用する(もしくは盤面のミニオンを売る)ため
上げた時点でのリスクが非常に高いのが特徴の、ギャンブル性が高い戦略です。

基本的には補助するようなヒーローパワーか、自分の豪運を信じれないと
落ち込んで死ぬだけになる可能性が高いですが
ハマると強いので弱ヒーローでも1位狙いの場合などはやってみる価値があります。

耐え

グレ上げを諦め、盤面強化を急ぐ方法です。

本来グレ上げに使用するコインを雇用に回すため、
グレードアップ時の隙が生まれません。

ただ、上位の質のいいミニオンへのアクセスが遅れるため
上手くシナジーを利用できなければ、すぐに逆転されてしまうでしょう。

一部のヒーローは耐えとの相性が非常によく、
それ以外のヒーローでも選択を間違えなければ、上位を狙えるでしょう。
少なくとも大負けはないような戦略です。

このように、戦略によって必ず「強いターン」と「弱いターン」
戦略の基本軸に対して上振れているのか、下振れているのかが存在している訳です。

自分の位置がどの位置でどの戦略を取っているのか、
他の人がどの位置でどの戦略を取っているのか。

またその人達の勝敗がどのように推移しているのかで、
全体の流れがある程度つかめるようになります。



長くなったので、今回はここまで。

次回は具体的な例を見ながら、勝ちに行くのか、耐えるのかの判断
まで書いていきたいと思います。

このブログを検索

アーカイブ

ラベル

注目の投稿

[HSBG]盤面の構成とその相性 マクロ編

盤面の構成とその相性 今回はバトグラの記事です。 バトグラでは、ターンの経過と供にミニオンを成長させ 最終的には相手より強い盤面を作り上げ、勝ち切るゲームです。 無限に選択肢があるように見えるバトグラですが 強いとされる構成はある程度の形が決まっており、 ほぼ全員がそれに整えてい...

QooQ